資料請求 土地探しの相談 家づくりの相談
2024.04.29

4世代が一緒に暮らす優しい住まい

上出さんご一家

はじめはリフォームの予定でスタートしたのですが、途中で娘に相談したところ耐震の面で反対され、思い切って新築にしました。じゃあどこに頼もうと考えたとき、シモアラさんの丸太の山を思い出したのがきっかけで相談しました。

私たちでは悩むばかりで分からないことも多かったのですが、設計士さんが私たちの暮らし方を考えて提案してもらえたため、全体的には想像以上の仕上がりとなって、とても驚いています。
ヒノキの床は柔らかくて温かいですし、来られた方に「床暖房ですか?」とよく聞かれるのが自慢です。あと、ひさしが深いので、夏は直射日光が入ってこず、冬は暖かい日の光が入るリビングとなっていて暮らしやすさを感じています。
元々冷房をあまり利用しない生活だったのですが、通気断熱WB工法にしたことで、夏は日中は窓を開けることで爽やかな風が入って快適に過ごすことができています。

また、高齢の母がいるため、玄関前に大きなスロープを付けたり室内はできるだけ段差をなくしてもらいました。通路もゆったりしていることもあり、運動のため歩行器で家の中を歩き回ることが日課となっているんですよ。
うちは4世代が一緒に暮らしていますが、高齢の家族に合わせた家としたことで、他の家族も長く安心して暮らしていける家になったと思います。

リビングに面した大きなウッドデッキ。
デッキを丸々覆う軒の出は荒天でなければ雨の日でも洗濯物が干せるため、ついたくさん洗濯してしまうとのこと。
また、デッキの手摺ははじめ斜めなのが嫌だったそう。しかし、布団を干したところ手摺と布団の間に空間ができてよく乾くため、今ではお気に入りなんだとか。

造作の引き戸や取っ手には部分的に黒柿が使われ、アクセントの役割を担っている。
もともと敷地に生えていた黒柿で、子供の頃からその柿を食べて大切にしていた木とのことだったが、建築にあたり惜しみつつ伐採。その後、シモアラにて製材し、家具として再生した。

玄関ポーチ。
緩やかな傾斜となっており、階段を上ることなく玄関へ向かうことができる。

一覧に戻る
MENU