●お店で取り扱っている商品について教えてください
国産の漆器製品を取り扱っています。
漆器というと、通常はお椀やお箸がメインとなりますが、うちではりんごや柿といったものをモチーフとした可愛いらしい漆器、九谷焼に漆を塗った商品など、幅広い商品を制作しています。
●どのような商品が人気ですか
洋食器のブランドが定着してきたこともあり、パスタ皿やりんごのカップも人気商品ですが、やはり「お茶ミル」が一番人気です。
「お茶ミル」はお茶葉を容器の中に入れてすり潰すという、とてもシンプルな構造の商品です。お茶葉は粉末にしていただいた方が健康に良いとされ、またすり潰す時にミルの棒を手のひらで回せばツボ押しマッサージもできるんですよ。お値段は決してお安くないのですが、千筋入りのものは特に多くの注文をいただいております。
●商品を作られる際に特にこだわっていることは何ですか
うちは元々木から器を挽く木地師からスタートしています。創業当時から素材や行程はもちろん、自社生産にこだわりを持っています。
塗りから販売まで一社で行っているのは、山中では当社だけなのも自慢です。
開放的な店内には、伝統的なお椀やお盆から可愛い器まで、幅広い商品が並んでいます。
大人気の「お茶ミル」。側面には山中漆器伝統の技「加飾挽き」模様の一つ「千筋」が刻まれています。
店内では漆の絵付け体験も可能で、事前に予約すると、お茶ミルで挽いたお茶もいただけるそうです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
住所/加賀市山中温泉菅谷町ハ-215
営業時間/9:00~17:30
定休日/無休(ただし元日のみ休業)
TEL/0761-78-4200
URL/http://www.uruwashikki.com/
Googleマップ/https://goo.gl/maps/wNiA92MZzAq