木工教室2019を開催しました
さて、シモアラでは毎年夏休みに親子向けの木工教室を開催しております。
今年も8/11(日・祝)に開催いたしましたので、今回はその様子を写真で紹介します。
今年も加賀市栄谷町の北陸プレカットの工場を会場に開催し、100組を超えるご家族にお越しいただきました。
材料は事前にカットされてるので、工作が苦手な方も安心です。
お1家族ごとにシモアラスタッフが作り方をレクチャーしました。
真剣です。
組み立てが終わったら、紙やすりで角やささくれを取ります。
意外と楽しいようで、ずっと削っている方も。
完成です!
こちらは、今回デザインをリニューアルしたおもちゃBOXです。
こちらはスツール(椅子)です。
杉の模様がきれいに出ていますね。
やすり掛けが終わったら、削りくずをエアーブローガンで吹き飛ばしました。普段みることのないアイテムのためか、お子さまにちょっとした人気コーナーになっていました。
工作のほか、ヒノキの積み木コーナーを今年も設けました。
(慎重に!)
こちらは親子でお楽しみいただいていました。
この積み木は小さいお子様も、少し大きなお子さまも、もちろん大人の方も、皆さん時間を忘れて楽しんでおられました。
今年もMROのキャラクター「みらいちゃん」が来てくれました!
テレビの取材もいただき、当日のニュースでご紹介いただきました(ありがとうございます)
こちらは端材コーナーです。
製材・プレカットの過程で出される端材を無料でお配りしました。
ご自宅でさらなる工作にぜひご活用ください!
なお、こちらの端材ですが、普段は加賀市柏野町のシモアラ事務所にてお配りしております。
平日の営業時間内限定ではありますが、工作はもちろん、簡易テーブルの板に、棚板に、足元の悪い場所の敷物に、アイデア次第でさまざまなものに活用いただけます。
ご希望の方は平日・8:00~17:30の間にシモアラまでお越しください!もちろん無料です。
--------------------------------------
いかがでしたでしょうか?
シモアラは地域の皆さまに木の魅力を知ってもらい、木のファンになってもらうことを目的とし、さまざまな活動を行っています。
そのうちの一つであるこの木工教室ですが、夏休みに定期開催するようになり今年で5年目を迎えました。
毎年大変多くの皆さまからお問合せをいただき、ありがたい思いです。
夏休みの木工教室だけでなく、今後もいろいろな企画で木と触れ合う場を提供できればと考えています。
どこかで見かけたらぜひご参加くださいね。
それではまた次回まで。